静岡市の矯正歯科|フカワ矯正歯科医院

静岡県静岡市の日本矯正歯科学会認定・矯正歯科専門医。歯列矯正、歯ならびはフカワ矯正歯科医院へ。日本矯正歯科学会指定臨床研修機関・顎口腔機能診断指定機関・自立支援医療指定機関






静岡県静岡市葵区御幸町8-1ダイヤ静岡ビル2階(JR静岡駅徒歩3分)

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  •  矯正治療について
    • 治療の流れ
    • 矯正歯科専門医
    • 自立支援医療(育成医療)
    • 大人の矯正治療
    • 矯正装置
    • 顎関節症
    • ブラッシング
  •  矯正料金 
    • 健康保険の適用
  •  治療例 
    • 上顎前突 出っ歯
    • 反対咬合 受け口
    • 叢生 でこぼこの歯並び
    • 八重歯
    • 開咬
    • 非抜歯
    • 早期治療 小学生から始める
    • 成人矯正
  •  外科矯正(顎変形症)
    • 外科矯正
  •   医院紹介 
  •  よくあるご質問
    • 患者様アンケート
トップ
›
症例
›
5455 叢生 成人矯正 八重歯 女性

5455 叢生 成人矯正 八重歯 女性

治療前
f1 o1 o2 o3
治療後
f2 o4 o5 o6

| カテゴリー : 八重歯, 叢生, 成人矯正

投稿ナビゲーション

← 5400 上顎前突 鋏状咬合 男性
4809 反対咬合 早期治療 女性 →

  ようこそ、フカワ矯正歯科医院へ

フカワ矯正歯科医院 院長

人は上下全部で28本あるいは32本の歯がアーチ状に並んで咬んでいます。
何故このように綺麗に並んでいるのでしょう? 
元々生まれたばかりの時、顎の中ではシャボン玉のような歯胚と言う歯の基になる組織が出来て、
デコボコの状態にあります。それが成長して生えて来る過程で、頬の筋肉と舌の筋肉の力関係のバランスでアーチ状に並ぶと言われています。
ところが歯が大きかったり、顎が小さかったり、生える方向が悪かったり、乳歯が早く抜けたり、上下の顎のバランスが悪かったりすると、
咬み合わせが悪くなってしまいます。小さい時から口の中を注意深く観察することが大切です。

矯正治療を始めたいとお考えの方や、顎関節で気になることがありましたら、お気軽にお電話ください。ご相談は無料で致しております。
院長を始めスタッフ一同、誠心誠意お応えさせていただきます。

      矯正治療の症例

  • 上顎前突 出っ歯
  • 八重歯
  • 反対咬合 受け口
  • 叢生 でこぼこの歯並び
  • 成人矯正
  • 早期治療 小学生から始める
  • 開咬
  • 非抜歯
  • 外科矯正

     フカワ矯正歯科医院

フカワ矯正歯科医院

住所
静岡県静岡市葵区御幸町8-1
ダイヤ静岡ビル2F
(静岡駅北口徒歩3分・地下道 I 出口より1分)
※稲森パーキング、エキパ、ご利用の方は、1時間無料券を差し上げます
TEL
054-255-8533
相談無料です、お気軽にご相談ください 

~診察時間~
火・水・金 13:00~19:00
       (最終受付18:30)

土・日   10:00~12:00
      14:00~18:00
       
月・木は休診日 
※予約時間制につき、診療日時をご予約の上、ご来院ください

患者様の声
スタッフブログ
日本臨床矯正歯科医会
モバイルはこちらへ

サブメニュー

  • ブログ
  • リンク
  • しずおか御幸町発展会HP
  • プライバシーポリシー

Copyright c fukawa Orthodontic clinic , All rights reserved.

ログイン